12年度
水稲
水稲の打ち込み式湛水土中点播栽培における出芽・苗立ち向上のための初期管理技術
京築地域産米の食味向上のための目標タンパク質含有率
麦
ビ−ル大麦品種「ほうしゅん」および「ミハルゴールド」のコンバインによる最適収穫時期と条件
小麦の1株内における節位別分げつ着生粒のタンパク質含有率
小麦における生産年、播種時期および品種と製粉特性
福岡県における麦類品種のRAPD法による識別
麦圃雑草カズノコグサの多発圃場における除草剤と中耕・土入れを組み合わせた防除法
イグサ
茶
茶樹の主要な害虫に対する萌芽前防除の効果
製茶機を有効利用した食品加工用微粉末茶の製造法
野菜
かん水管理が容易なイチゴの高設採苗用循環式養液栽培装置
イチゴ新系統「96−36」および「96−38」の育成
イチゴ高設採苗用栽培装置を用いた効率的な苗生産
葉ゴボウ「恩地極早生白茎」の小型ハウス、トンネルおよび露地栽培による作期拡大
促成イチゴ「とよのか」を7月上旬まで収穫期を延長する場合の高温期の昇温抑制法と果実品質
防虫網を組み込んだ簡易なフルオープンハウスの試作と気象特性
防虫網を組み込んだフルオープンハウスを利用した軟弱野菜の生育と防虫効果
促成栽培ナスの総合防除でタイリクヒメハナカメムシと併用できる選択的殺虫剤
既存のトマト萎凋病及びトマト根腐萎凋病抵抗性品種に病原性を有するトマト萎凋病菌レ−ス3の発生
マメハモグリバエの土着寄生蜂ハモグリミドリヒメコバチの大量増殖システムの開発
花き花木
アスチルベの株の低温処理や長期貯蔵による10〜5月出し栽培法
キク親株の循環式養液栽培における培地としての粉砕スギ皮の利用
スプレー系カーネーション新系統「福園12号」と「福園13号」の育成
ハイドランジアの底面給水栽培における花色と用土及び施肥方法
果樹
中晩生カンキツ新品種「はるか」の収穫適期と果汁の糖、有機酸組成
カラタチ台早生温州の樹体に対するカンキツのウイロイドの影響
カキの平棚及び立木栽培樹における各器官の構成割合と果実生産力
牛
交雑種去勢牛における早期出荷のための育成・肥育前期の粗蛋白質給与水準
牛凍結胚の生存性低下を防止する凍結ストロー移し替え槽の開発
牛性判定胚の凍結保存技術
豚
豚萎縮性鼻炎予防における、Bb不活化ワクチンとPmトキソイドワクチンの併用接種効果
子豚へのPmトキソイドワクチン接種及び抗生物質投与による豚萎縮性鼻炎の予防
植物細胞壁分解酵素を添加したエクストルーダー処理大豆粕給与による子豚用飼料費の低減
鶏
飼料作物
耕種的雑草防除による暖地型牧草の安定生産
スーダングラスの若刈収穫において高TDN・乾物収量を得るための最適播種期
ロールベールサイレージ調製に適した牧草類の高栄養収量生産体系
福岡県におけるシルクソルガムの栽培と飼料特性
スーダングラスおよびローズグラスの飼料成分測定に用いる新しい検量線の作成
生産環境
イオンビームを照射したキクの葉肉プロトプラストからの植物体の再生
経営・情報