4年度
水稲
水稲新系統「ちくし11〜14号」の育成
脱粒しにくい水稲品種「ヒノヒカリ」の種子調整法
ヒノヒカリの最適籾数確保のための簡易診断法
なばな後作水稲「キヌヒカリ」の窒素施肥法
ヒノヒカリの望ましい窒素吸収パターン
ヒノヒカリの稲体窒素と品質・食味との関係
地力窒素発現量と水稲窒素吸収量の年次変化
水田における下層土からの窒素供給量の評価
海外飛来性ウンカの定着密度と水稲の栽植密度との関係
トビイロウンカの発生密度(第1世代)の推定精度向上のためのプログラムの改良
北部九州における早期水稲田での雑草の発生消長と除草剤の効果的使用法
平成3年の福岡県における水稲の台風被害の実態
防風枠利用による水稲台風被害の解析
麦
ビール大麦「アサカゴールド」の安定栽培法
麦用除草剤ハーモニー75DF水和剤の使用基準
イグサ
茶
チャ新品種「めいりょく」の特性
電気伝導率(EC)による茶園の簡易窒素濃度診断法
機械摘み玉露原葉の品質向上のための蒸熱法
野菜
省力化・軽作業化を目的としたいちご棚式育苗システム用機材の開発
果菜類灰色かび病におけるチオファネートメチル剤とジェトフェンカルブ剤の複合耐性菌の発生
花き花木
秋ぎく‘秀芳の力’の5〜6月出し栽培における良品生産のための遮光方法
組織培養すかしゆり品種「越路紅」、「サマーキング」の開花促進のための温湯処理及び低温処理法
拮抗微生物製剤(バクテローズ)のバラ根頭がんしゅ病に対する防除効果
果樹
ぶどうウイルス病の木本植物利用による周年検定及び検定期間の短縮
キウイフルーツ花腐細菌病に対する環状剥皮の防除効果と果実の生育
牛
飼料中の高消化性繊維(Oa)の含量が乳牛の乾物摂取量に及ぼす影響
乳用種去勢牛に対する肥育前期での低エネルギー混合飼料の給与効果
豚
木酢酸粉末及びキナ粉添加飼料給与が銘柄豚の発育や食味に与える影響
鶏
青色卵殻遺伝子の卵用鶏種への導入
ソーセージ製造による廃鶏肉の用途拡大
採卵鶏に対するビール酵母(微生物蛋白)の飼料価値
新飼料(アマニ油脂肪酸カルシウム塩)給与による鶏卵の高付加価値化
鶏受精卵の人工培養
飼料作物
畜産環境
発酵処理と脱臭処理をシステム化した豚ふん処理施設の性能
産施設における市販脱臭剤の脱臭効果
生産環境
経営・情報
いちごの単収格差に影響を及ぼす技術的要因の分析手法
生協組合員の農産物・農業に対する意識
その他